ギターアンサンブル・センプレ
音楽用語で「長く続けて」という意味の”sempre”をアンサンブル名にしているこちらの団体は、山形県置賜地方を中心に活動しているギターアンサンブルです。

山形県の置賜地方は、山形県内陸部南部を指す地方名で、「おきたま」「おいたま」と読みます。どちらかといえば「おきたま」の方が古い言い方のようです。
こちらのアンサンブルは、長井市立病院の職員の親睦、ギター音楽愛好、演奏を目的として「長井市立病院ギター会」として昭和43(1968)年設立。その後、一般市民、他市町村の参加も増えたため、平成6(1994)年に「ラルゴ6」と改称しました。さらに、平成12(2000)年に「置賜クラシックギター愛好会・センプレ」と名称を改め、平成28年4月からは「ギターアンサンブル・センプレ」と改称して現在に至ります。
山形県ギター合奏連盟の合奏フェスティバルへの参加や、年に1度の発表会を開催する他、プロギタリストを招いてのリサイタルなどを開催している団体です。
活動への参加は随時募集されています。
ギターアンサンブル・semple さんの詳細
団体名:ギターアンサンブル・semple
活動日時:土曜日(隔週)14時~17時
活動場所:山形県置賜地方
南陽市梨郷公民館
HP:http://ocgesempre.n-da.jp/
会費:3000円/月
演奏依頼等のお問い合わせ先
HPから電話でご連絡いただくか
Mail : hachedoble1308(at)gmail.com

お問合せ先メールの(at)は@に変換の上、ご利用ください。
2020年に予定されているコンサート
6月20日(土) 山形県ギター合奏フェスティバル
9月 5日(土) 南陽市芸術祭
11月22日(日) 朴 葵姫ギターリサイタル(主催)
12月 5日(土) センプレ発表会
詳しい開催場所、日時等は各団体のHPよりお問い合わせください。
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。