全国のギターアンサンブル

日本全国それぞれの地域でクラシックギターを愛好している方々、プロとして活躍されている方々がいらっしゃいます。そうした中で、アンサンブルとして活動を続けている団体をご紹介していきます。

新規メンバーも募集されているところも多くあり、誰かと一緒に弾いてみたいと思っている方は、リンク先等へお問い合わせください。

また、演奏の機会があることは演奏者にとって励みになりますので、演奏依頼等もぜひお問い合わせください。

遥か離れた土地で、同じ曲を演奏する人がいるのは趣のあることです。YouTubeなどで公開されている動画も転載していますので、いつもとは違う刺激があるかもしれませんよ。

※随時更新していきます。記載情報にタイムラグができることをご承知おきください。削除依頼につきましてもお受けいたします。

クラシックギターと合奏用ギター

アンサンブルの演奏には、ソロ演奏で使われるいわゆるクラシックギター(弦長650mmのギター)以外のギターを使って演奏することがあります。

理由は吹奏楽を思い浮かべると想像しやすいでしょう。金管楽器にはコルネットやトランペットなど高音域を得意とする楽器があります。中音域には、ホルン、トロンボーン。そして低音域にはユーホニウム、チューバなどがあり、それぞれ得意な音域を演奏することで、曲全体に厚みや幅を持たせることができるのです。

合奏用のギターには、金管楽器と同じ発想で、ソプラノギター、アルトギター、(プライムギター、)バスギター、ギタロンなどがあり、弦長650mmのギターだけではカバーしきれない音を出すことができるのです。
(※合奏ギターの中では弦長650mmのギターはプライムギターと呼ばれます。)

バイオリン、ビオラ、チェロ、コントラバスのように考えて見ても同じことですね。

使われるギターの傾向

大学のギターアンサンブルはいわゆるクラシックギター1種類での合奏が多くみられ、そのOB・OGで結成されているアンサンブルは、クラシックギター1種類で合奏をされています。

一方で中学校や高等学校のアンサンブル部は合奏用のギターを用いることが多く、そのOB・OGで結成されるアンサンブルは、合奏用のギターで演奏されています。

また、ギタースクールや教室によって扱っているギターの種類に違いがありますので、どちらのタイプなのかよく聞いてみてください。

アンサンブルによっては、低音域を補うためにコントラバスやチェロを使用している場合もあります。

北海道地方

北大ギターアンサンブル

北海道大学の大学生サークル 北大ギターアンサンブルさんは、クラシックギターによる独奏・合奏を行う音楽サークルです。 北大ギターアンサンブルさんは、新しくギターを始めたいと思っている方から経験者の方までメンバーを募集され…

記事を読む

東北地方

青森県

弘前大学クラシックギタークラブ

青森県の国立大学の学生サークル 弘前大学クラシックギタークラブをご紹介します。 ギタリストの故 佐藤弘和さんの出身地でもある青森県弘前市。旧名は古典ギタークラブさんでした。Twitterの公式アカウントでは、演奏動画をた…

記事を読む

岩手県

GEEPs’

岩手県を中心に活動をされているギターアンサンブル GEEPs’さんをご紹介します。 GEEPs’さんは、岩手大学ギターアンサンブルのOB・OGが主体となって発足した団体です。現役岩手大アンサンブル…

記事を読む

岩手大学ギターアンサンブル

岩手県盛岡市の国立大学の学生サークル 岩手大学ギターアンサンブルさんをご紹介します。 岩手大学ギターアンサンブルさんは、アルトギターやギタロンなど数種類の合奏用ギターを用いて演奏される団体です。年に2回の…

記事を読む

山形県

ギターアンサンブル・センプレ

音楽用語で「長く続けて」という意味の”sempre”をアンサンブル名にしているこちらの団体は、山形県置賜地方を中心に活動しているギターアンサンブルです。 山形県の置賜地方は、山形県内陸部南部を指す…

記事を読む

宮城県

ポコアポコ ギターアンサンブル

宮城県塩竃市で活動をされている社会人アンサンブル ポコアポコギターアンサンブルさんをご紹介します。 アンサンブ…

記事を読む

東北大学クラシックギター部

宮城県仙台市の国立大学の学生サークル 東北大学クラシックギタークラブさんをご紹介します。 650mmのクラシックギターで全体合奏から、ソロ〜4重奏などをこなし12月の定期演奏会の他、仙…

記事を読む

東北福祉大学クラシックギター部

宮城県仙台市の私立大学の学生サークル 東北福祉大学クラシックギター部さんをご紹介します 東北福祉大学クラシックギター部さんでは、ギタリストの小関佳宏(こせき よしひろ)さんを指揮者・指導者として迎え…

記事を読む

宮城学院女子大学クラシックギター部

宮城県仙台市の私立大学の学生サークル 宮城学院女子大学クラシックギター部さんをご紹介します。 宮城学院クラシックギター部さんの主な活動は、10月の大学祭、12月中旬に行われる定期演奏会に向けて練習に取り組む…

記事を読む

福島県

福島県立医科大学ギター部

福島県福島市の県立大学の学生サークル 福島県立医科大学ギター部さんをご紹介します。 医学部生と看護学部生で構成され、看護学部創設を機に大学祭を「医学祭」から「光が丘祭」へ…

記事を読む

関東地方

群馬県

群馬大学クラシックギタークラブ

群馬県の国立大学サークル 群馬大学ギタークラブさんをご紹介します。4つあるキャンパスのうち前橋市の荒牧キャンパスで活動をされています。毎年12月の定期演奏会は2019までに52回を数えました。

記事を読む

埼玉県

ギターアンサンブル飛天

埼玉県狭山市で30年以上活動を続けているギターアンサンブル飛天さんをご紹介します。狭山市は新宿から西武新宿線で約1時間、茶畑が広がる埼玉県西部の都市です。 ギターアンサンブル飛天さんは、1990(平成2)年4月に結成され…

記事を読む

アンサンブル ジターノ

所沢高校・大宮高校ギター部のOB・OGで結成された社会人アンサンブル ジターノさんをご紹介します。※出身高校が埼玉県内なので、埼玉県に表示いたします。 アンサンブル ジターノ さんは高校ギター部のOB・OGの…

記事を読む

所沢シティギターアンサンブル

所沢高校ギター部のOB・OGで結成された社会人アンサンブル 所沢シティギターアンサンブルさんをご紹介します。 所沢シティギターアンサンブル さんは所沢高校ギター部のOB・OGにより2013年に結成されま…

記事を読む

埼玉大学ギタークラブ

埼玉県さいたま市の国立大学の学生サークル 埼玉大学ギタークラブさんをご紹介します。 弦長650mmのクラシックギター(プライムギター)とウッドベースで合奏をする埼玉大学ギタークラブさんは…

記事を読む

千葉県

アンダルーサ

千葉県成田市で活動をされている社会人ギターアンサンブル アンダルーサさんをご紹介します。 公民館だより より転載 クラシックギ…

記事を読む

千葉大学ギタークラブ

千葉県千葉市の国立大学の学生サークル 千葉大学ギタークラブさんをご紹介します。 個人練習を主としている千葉大学ギタークラブさ…

記事を読む

千葉工業大学ギタークラブ

千葉県習志野市の私立大学の学生サークル 千葉工業大学ギタークラブさんをご紹介します。 Twitterより転載 平日は毎日練習す…

記事を読む

東京都

荒川ギターコンソート

東京都荒川区で活動をしているクラシックギターのアンサンブルをご紹介します。 荒川ギターコンソートさんは、その名の通り東京都荒川区で活動をされているクラシックギター団体です。設立は1970年で活動歴は50年を…

記事を読む

ギターアンサンブル徽音

ギターアンサンブル徽音(きいん)さんは、お茶の水女子大学ギター部OG有志によるギターアンサンブルさんです。 まるでプロモーション動画のような一コマ。当然ながら女性ばかりのアンサンブルさんで…

記事を読む

一橋・津田塾・農工大ギター部

3つの大学の学生合同サークル 一橋・津田塾・農工大ギター部さんをご紹介します。 1960年代の創立より継続的に演奏会を開催し、2015年12月には50回目の定期演奏会を迎えた伝統あるアンサンブルです。現在は年2回、7月…

記事を読む

神奈川県

湘南クラシコギターラ

神奈川県の湘南エリアで活動されている社会人アンサンブル 湘南クラシコギターラさんをご紹介します。 湘南クラシコギターラさんが結成されたのは2001年頃。藤沢市近隣にお住いのギター愛好家の方々が中心です。神奈川ギター協会名…

記事を読む

ギターアンサンブル・アルペジオ

神奈川県の座間市を中心に活動をされている社会人アンサンブル ギターアンサンブル・アルペジオさんをご紹介します。 活動の拠点は神奈川県座間市。でもメンバーは厚木、平塚、大和、綾瀬、海老名、藤沢、相模原、横浜など神奈川県内の…

記事を読む

タルエゴ・ギター・アンサンブル

神奈川県横浜市で活動されている社会人アンサンブル タルエゴ・ギターアンサンブルさんをご紹介します。アンサンブル名の「タルエ…

記事を読む

緑ギタークラブ

神奈川県の横浜市青葉区で活動をされている社会人アンサンブル 緑ギタークラブさんをご紹介します。 横…

記事を読む

神奈川大学ギターアンサンブル部

神奈川県の私立大学の大学公認部活 神奈川大学ギターアンサンブル部さんをご紹介します。 講師には神奈川ギター協会員であり、クアトロパロスでご活躍中の多治川 純一さんをお招きし…

記事を読む

慶應クラシカルギタークラブ

神奈川県・東京都にキャンパスを置く慶応大学の学生サークル 慶応クラシカルギタークラブさんをご紹介します。Twitterより転載…

記事を読む

中部東海北陸地方

山梨県

アンダルシア ギター アンサンブル

山梨県北杜市・韮崎市を中心に活動をしているギターアンサンブルです。アルトギターやソプラノギター、ギタロンなど数種類のギターを用いて演奏する団体です。 アンダルシア ギター アンサンブルさんは、山梨県立峡北高校・北杜高校ギ…

記事を読む

新潟県

新潟大学クラシックギター部

新潟県の国立大学の学生 新潟大学クラシックギター部さんをご紹介します。 新潟大学クラシックギター部さんでは、一般的なクラシックギター(プライムギター)の他に、アルトギターやバスギターなどを演奏に取り入れている団体で…

記事を読む

富山県

エスポワール ギターアンサンブル

富山県富山市で活動されている社会人アンサンブル エスポワール ギターアンサンブルさんをご紹介します。 富山市内在住のギタリスト 信清秀晴さんの指導のもと、月に2回ほど練習をされています。富山市社会福祉協議会にボランティア…

記事を読む

富山大学クラシックギター研究会

富山県の国立大学の学生サークル 富山大学クラシックギター研究会さんをご紹介します。 富山大学クラシックギター研究会さんでは、合奏の他にも独奏(ソロ演奏)に力を入れていらっしゃるようです。大学から音楽デビュー…

記事を読む

愛知県

名古屋工業大学ギターアンサンブル部

愛知県の国立大学の学生サークル 名古屋工業大学ギターアンサンブル部さんをご紹介します。 年2回の演奏会を通して、部員のみんなは格段にレベルアップします!!!音楽が好きな方やギターを弾いてみたい方、少しでも興味を持ったなら…

記事を読む

愛知大学ギターアンサンブル部

愛知県の私立大学の学生サークル 愛知大学ギターアンサンブル部さんをご紹介します。 毎年2回行われる定期演奏会に向けての練習が中心となる愛知大学ギターアンサンブル部さんです。2019年度の部員はおよそ60名。大勢で弾く…

記事を読む

愛知工業大学ギター部

愛知県の私立大学の学生サークル 愛知工業大学ギター部さんをご紹介します。 甲子園でも有名な愛工大こと愛知工業大学のギター部さんは、2019年に地元のFMラジオに出演するなど演奏以外のご活躍も目立つサークル…

記事を読む

南山大学ギターアンサンブル

愛知県の私立大学の学生サークル 南山大学ギターアンサンブルさんをご紹介します。 クラシックギターの他にコントラバスを用いた演奏を主にされているギターアンサンブルさんです。東海学生ギター連盟の演奏ト…

記事を読む

三重県

ギター倶楽部みえ

三重県津市を拠点に活動されているギターアンサンブルです。アルトギターやソプラノギターなど、数種類のギターで合奏される団体です。三重県中部に位置する津市は県庁所在地です。一文字の地名としても有名なのは言うま…

記事を読む

近畿地方

京都府

京都大学ギタークラブ

京都府の国立大学の学生サークル 京都大学ギタークラブさんをご紹介します。 京都大学ギタークラブさんは…

記事を読む

京都工芸繊維大学ギター部

京都府京都市の国立大学の学生サークル 京都工芸繊維大学ギター部さんをご紹介します。 ギター部全体…

記事を読む

同志社大学ギタークラブ

京都府の私立大学の学生サークル 同志社大学ギタークラブさんをご紹介します。 同志社大学ギタークラブさ…

記事を読む

奈良県

神宮の森ギターアンサンブル

奈良県の社会人アンサンブル 神宮の森ギターアンサンブル(旧名 奈良県庁職員ギタークラブ)さんをご紹介します。クラシックギター以外にも、マンドリン、ルネッサンスリュートなどを取り入れての演奏を聞くことができるアンサンブルさんです。

記事を読む

南部ギタークラブ

奈良県大和郡山市で活動されている社会人アンサンブル 南部ギタークラブさんをご紹介します。 南部ギタークラブさんでは、初めてギターを持つ人も参加できるように、入門講座担当の指導者さんと合奏の指導者さんがそれぞれ1名ずついら…

記事を読む

奈良県立医科大学ギター部

奈良県橿原市の県立大学の学生サークル 奈良県立医科大学ギター部さんをご紹介します。 医学部と看護学部からなる奈良県立医科大学ギター部さんは、女性メンバーの方が多いサークルです。橿原文化会館で毎年開催する定期演奏かに向けて…

記事を読む

大阪府

大阪大学ギタークラブ

大阪府の国立大学の学生サークル 大阪大学ギタークラブさんをご紹介します。 大阪大学ギタークラブさんでは2回生(2年生)から入部されるメンバーも少なくないとか。毎年12月の定期演奏会のほか…

記事を読む

大阪経済大学ギタークラブ

大阪府の私立大学の学生サークル 大阪経済大学ギタークラブさんをご紹介します。 大学HPより転載 1964年に創部された大阪経済…

記事を読む

関西大学文化会ギタークラブ

大阪府吹田市の私立大学の学生サークル 関西大学文化会ギタークラブさんをご紹介します。 Twitterより転載 関西大学文化会ギ…

記事を読む

兵庫県

三田ゆりのきギタークラブ

兵庫県三田(さんだ)市で活動されている社会人アンサンブル 三田ゆりのきギタークラブさんをご紹介します。現在のメンバーは30名ほど。毎年末には定期演奏会を予定されています。またメンバーも募集中です。

記事を読む

加古川ギタークラブ

兵庫県加古川市で活動されている1972年結成の老舗アンサンブルさんです。 加古川市は兵庫県南部の瀬戸内海に面した市で、東に明石市、神戸市があり西には高砂市、姫路市があります。市の名前のとおり、市内を加古川が貫流している場 …

記事を読む

神戸大学クラシックギター部

兵庫県神戸市の国立大学の学生サークル 神戸大学クラシックギター部さんをご紹介します。 神戸大学クラシッ…

記事を読む

関西学院大学クラシックギタークラブ

兵庫県西宮市にある関西学院大学のサークル 関西学院大学クラシックギタークラブをご紹介します。 アットホームな雰囲気が自慢の関西学院大学クラシックギタークラブさんは、ほとんどの部員が大学からギターを始めています。クラシック…

記事を読む

神戸女学院大学クラシックギター部

兵庫県西宮市の私立大学の学生サークル 神戸女学院大学クラシックギター部さんをご紹介します。 神戸女学院大学クラシ…

記事を読む

四国地方

香川県

香川大学ギターアンサンブル

四国は香川県高松市。香川大学の大学生ギターサークルのご紹介です。 香川大学ギターアンサンブルさんの愛称は「ぎーあん」。なんか可愛いですね。メンバー全員での合奏だけでなく、少人数のアンサンブルやソロ、デュオといった形でも演…

記事を読む

徳島県

徳島大学ギターアンサンブル部

四国・徳島県から、徳島大学ギターアンサンブル部をご紹介します。 徳島大学ギターアンサンブル部さんは、クラシックギターとフォークギターの2種類のギターを用いてアンサンブル、弾き語り、ソロギター、デュオギターなど幅広く活動さ…

記事を読む

愛媛県

愛媛大学ギタークラブ

愛媛県の国立大学 大学生サークル愛媛大学ギタークラブをご紹介します。 愛媛大学ギタークラブさんは、アンサンブル演奏とソロ演奏を中心に活動をされています。 アンサンブルでの演奏では、アルトギター、プライムギター(いわゆるク…

記事を読む

松山大学ギタークラブ

愛媛県松山市の私立大学 松山大学の学生サークルです。 松山大学ギタークラブは12月に行われる定期演奏会に重点をおき活動をされています。 クラシックギターの他、合奏に必要とあればコントラバスを使用することでなど低音部を補う…

記事を読む

中国地方

岡山県

クラシックギターユニット Indigo fera

岡山県倉敷市児島で活動をされている社会人アンサンブル クラシックギターユニットIndigo fera(旧 児島ギターアンサンブル)さんをご…

記事を読む

岡山大学ギターアンサンブル部

岡山県の国立大学の学生サークル 岡山大学ギターアンサンブル部さんをご紹介します。 岡山大学ギターアン…

記事を読む

広島県

広島大学ギタークラブ

広島県の国立大学の学生サークル 広島大学ギタークラブさんをご紹介します。 広島大学ギタークラブさんは、、前身となるギター同好会が1961年に結成されて以来 クラシックギターだけを用いて、独奏、重奏および小編成のアンサンブル…

記事を読む

鳥取県

ギターアンサンブル・アミーゴ

鳥取市内のクラシックギター愛好家によって結成されたアンサンブル。結成時にはホセ・ルイス・ゴンザレスさんを鳥取に招いてしまうほど精力的に活動をされています。松江市で開催される山陰クラシックギターコンサートにも毎年参加されて…

記事を読む

鳥取大学ギターアンサンブル部

鳥取県の国立大学の学生サークル 鳥取大学ギターアンサンブル部さんをご紹介します。 鳥取大学ギターアンササンブル部さんでは、主に650mm弦長のクラシックギターを使われていますが、曲によっては…

記事を読む

島根県

島根大学ギター部

島根県松江市の国立大学の学生サークル 島根大学ギター部さんをご紹介します。 演奏する曲はジャンルを問わず、ソロはも…

記事を読む

九州沖縄地方

福岡県

九州大学ギターアンサンブル

福岡県の国立大学の学生サークル 九州大学ギターアンサンブル(QGE)さんをご紹介します。 九州大学ギターアンサンブル(QGE)さんは、多様な演奏形態をとり、その中に師弟制度を設けて部員全体のレベルアップに取り組んでいるの…

記事を読む

佐賀県

佐賀大学クラシックギターハーモニー

S A G A で有名になった佐賀県。佐賀大学クラシックギターハーモニーさんの愛称はクラハモ。毎年6月の九州学生ギター連盟での演奏の他、OB・ OGとの合同演奏会など他大学、多世代との交流が盛んです。

記事を読む

長崎県

長崎大学クラシックギター部アルペヒオス

長崎県の国立大学の学生サークル 長崎大学ラシックギター部アルペヒオスさんをご紹介します。今春で53代目の部長さんが誕生する長崎大学クラシックギター部さん。愛称はアルペヒオス。“arphegios”は日本語的に言うとアルペジオです。部のテーマソンにされているのは…

記事を読む

熊本県

熊本大学クラシックギタークラブ

熊本県の国立大学の学生サークル 熊本大学クラシックギタークラブをご紹介します。 熊本大学クラシックギター部さんでは、主に650mmの…

記事を読む

熊本学園大学ギター部

熊本県の私立大学の学生サークル 熊本学園大学ギター部さんをご紹介します。 熊本学園大学ギター部さんは少数精鋭のアンサンブルです。ヤマ…

記事を読む

宮崎県

宮崎大学クラシックギタークラブ

創部56年目を迎える宮崎大学クラシックギタークラブさんは、2019年12月の56回目の定期演奏会を無事に終えられました。 定期演奏会前には、引退した4年生やOBがカレーを振舞って現役生を力づけるのは伝統でしょうか。 南国宮崎県にふさわしい、あたたかな雰囲気のアンサンブルです。

記事を読む

鹿児島県

ギタレアール鹿児島

鹿児島市内を中心に活動をされているギタレアール鹿児島さん。ギタレアールの意味は、ギターを弾いて余暇を過ごすという意味のスペイン語から。さまざまなギター歴、年代の人が在籍し互いの音楽的価値観を高め音楽を作っていくことをモットーに…

記事を読む

鹿児島大学クラシックギタークラブ

鹿児島県の国立大学 鹿児島大学の学生サークル 鹿児島大学ギタークラブさんをご紹介します。 鹿児島大学の学生さんだけのアンサンブルではありますが、新入部員は随時募集されています。また、演奏依頼も募集されているようです。

記事を読む